今日まで愛鳥週間

Untitled1.jpg
今日も頑張っていたニッキ
 
 愛鳥週間、バードウィークだからと、何か意識して行動したことはないが、この野鳥保護の啓蒙を目的とした期間に、キジバトを襲ってしまうのだから、やはりあの猫には、教育が必要なように思えてくる。
 個人的には、鳥が好きと言うより文鳥だけ好きの面が濃厚で、他の鳥類は、文鳥との親近度合いで見ているような気がする(十姉妹はハイブリッドが誕生するくらいすごく近い、インコ類は一緒に手乗りとして飼えるようなので近い、スズメは大きさと自然界での位置づけが近い、といった感じ)。従って、愛鳥週間を宣伝するような者ではないだろう。
 しかし、考えてみれば、せっかく制定された『文鳥の日』も意識したことがない。あれは、10(て)2(に)4(し)あわせ、の10月24日といった話だったので、正確に言えば、手乗り文鳥の日だろうか。お店にヒナが並ぶと言うことは、繁殖の最盛期でもあるので、それに集中していると(私の場合は卵査察に明け暮れていると)、気づかぬうちに通り過ぎていることが多い。
 春は換羽なので、何か催し物をしやすい日を選ぶなら、秋しかなさそうに思えるが、飼い主は1年中あれこれすることがあって、なかなか面倒で面白いものだと思う。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました