単衣の雅姫様

さつき(雅姫)
雅姫
さつき(碧空) 
碧空
 
 昨年、『雅姫(みやびひめ)』という色分け品種のサツキを植えたところ、咲いた花はすべて赤紫の単色でした。そして、今年も、花の色は単色です。 挿し木をする際に、白系統の花をつけた枝でないと、このように単色になってしまうらしいのです。
 これはこれで良いのですが、色分けのサツキをイメージして植え付けたので、それを実現したい気持ちもあり、色分け品種のサツキを、もう一つ試してみることにしました。『碧空(あおぞら)』という品種です。こぶりな丸い花がいろいろ咲く品種らしいので、単色の『雅姫』と並ぶと良さそうに思います。
 ただ、今回の苗は、盆栽として曲げ矯正される前の、ヒョロヒョロとしたものなので、しっかり根付いてくれるか、少々心もとないところです。
 もはや植え付けスペースは無いので、最後の植栽木として、気合を入れて大きくなって欲しいところです。
 
 屋内のプラケースで孵化したメダカの稚魚ですが、エサで水質が悪化してしまうように思えたので、早々に水槽に移しました(約10匹)。こちらには、水草のみならず、レッドラムズホーンやミナミヌマエビという、優秀な掃除屋さんがいるので、稚魚のエサで水質が汚れることはないかと思います(レッドラムズホーンが大繁殖する可能性大)。
 稚魚、撮影したのですが↓、小さすぎて判別が困難です。こちらも、早く立派になってもらいたいところです。
 
Untitled3.jpg
よく見れば、左隅に1匹確認できました。 
Untitled4.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました