隻脚の長老?

Untitled1.jpg
最長老になっていたポンちゃん
Untitled2.jpg
そのたくましい妻アイ

 友愛ね。
 わざとらしくでも、「動物愛護法」の字句から、「友愛!友愛!!」と連呼して差し上げたので、それを知れば、さぞやその改正にご尽力になった、当時のセンセー方、わけても、現在バッジを失われた方々は、草葉の陰でお喜びになっただろう。念のため言っておくが、動物愛護法改正議員連盟には、「友愛」という言葉がお好きな鳩山由紀夫【敬称略】を始め、民主党のセンセー方が多かったが、何やらボロボロ党籍を離れる人も続出し、民主党以外の何ちゃら言う政党から選挙を経てバッジを維持したのは、鳩山同様に同議連の顧問だった小沢一郎【敬称略】くらいではなかろうか。
 「動物愛護法」とこの【敬称略】の人たちと言ったら、東日本大震災から四ヶ月半といった時期に、↓のようなニュースがあったのをご存知であろうか?もはや、遠い昔の話のようだが・・・、とりあえず、動物愛護で共通しても、この人たちと、同じ人種と見られるのは嫌だな。
  ▼ 
「殺処分ゼロの国に」 坂本龍一氏、動物愛護法改正に向けた署名を提出
 さて、気づいたら、ポンとテンが6歳になっていた。人に換算すると50歳(あの換算スクリプト、プラウザがエクスプローラーでないと正常に動かない)、50歳で長老はまだ早いだろうが、両親がかなり早くなくなったので、気づけば、一番の年長だ。
 両親は、ずいぶん懐かしい存在になってしまったデコとカナ。おっとりしていて素直で、そう言えば、確かに両親に似ている。昨年の大惨事後、隻脚となってしまって、いじけた性格にならないかと心配したが、呼べば返事する実に良い子のままで、有難い存在だ。長~く、最長老の地位を守っていただきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました