枝豆も大好評

Untitled1.jpg
枝豆となると目の色が変わる男ノコリ

 今シーズン初枝豆。大好評であった。
 一番こだわるのは、やはりノコリで、誰彼構わず追い払い(女房のトミは別)、食べ散らし、盗み食いし、すべての枝豆に「歯型」を残すべく奮闘していた。彼、幼い頃、オッキのお相伴で毎日枝豆を食べていて、異常な好物となっているのだ。
 枝豆の場合は普通に塩水で茹でる。塩分を気にしすぎる飼い主はいるものだが、豆を包む薄皮がブロックするので、塩分はさほど浸透しない。また、そもそも、調味料を使った食事をしていない文鳥は、塩分の補給源が少ないので、人間並みに塩分過多を心配すると、不足の危険性の方が高まることにもなる。
 問題は、食べやすいように、その薄皮も剥かねばならないので、準備するのが面倒な点だ。時間がない時はイライラしてくる。与えやすさでは、トウモロコシのほうが楽だと思う。

Untitled2.jpg
タンパク質は羽毛の基のはず・・・
Untitled3.jpg
最近影が薄いイブーブ      「歯型切符」↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました