風評破壊天使・・・


【送料無料】風評破壊天使ラブキュリ [ 大和田秀樹(漫画家) ]

 薦めている人の文章を見かけ、ネットのブックオフでの買い物のついでに取り寄せて読んでみました。
 『風評破壊天使ラブキュリ』(大和田秀樹)。内容以前に、個人的には苦手な部類の絵柄なのですが、内容の、原発事故に派生したデマに対する見解には、大いに共感しました。いろいろ危険性ばかりの情報に振り回されてしまっている人は、ちょっと読んでみてはいかがでしょうか。おそらく、自分が信じている人たちを茶化され腹が立つでしょうが、せっかくなので、今一度情報を整理してゆっくり考えてみるきっかけにされては、と思います。

 宇宙から流れ着いた「デマの実」に取り憑かれ、放射線被害についてのデマを流し、人々に迷惑をかける者たちの、嘘を指摘し撃破する内容ですが、ストーリー性は、ほぼありません。デマに対して、腹を立てている人たちの気持ちを代弁して、明快に叩きのめしてくれるのみです。
 デマ怪人たちは、デフォルメされ実名を挙げていませんが、俳優の山本氏、火山学者の早川氏、イギリス人のバズビー氏、中部大学の武田氏、女優の松田氏、ジャーナリストの上杉氏、音楽家の坂本氏がモデルとなっているのは、その内容から分かります。それだけ、これらの各氏が悪い意味で著名となっていて、かなりの数の人々、まず間違いなく彼らの無根拠な妄想を支持する人より大多数の常識人たちから、その発言や行動を白眼視され、揶揄し撃破すべきデマゴーグと、共通認識されてしまっているのです。
 少し冷静に情報を集め、少し冷静に真偽を確かめ、少し冷静に判断することができれば、誰でも同じような結論に達するはずだと思います。・・・惑わされたのは、宇宙からの『デマの実』のせいにして、彼らにも平常に戻っていただきたいものです(上杉さんや武田さんは放射線以外でも捏造やらデマと指摘されることが多いようなので、『真正』なのかもしれませんが・・・)。

 なお、監修されている東大医学部の中川恵一氏についても、まったく存じ上げなかったのですが、検索したところ、「プルトニウムは飛ばない」と発言した御用学者とレッテルを貼られておりました。
 何と奇抜なことを言う先生だと思いましたが、どのような発言だったか確認したところ、日本テレビにその動画が残されていました(2011年3月29日のニュース)。当時はみな浮き足立っており、学者さんもテレビ慣れしていませんから、今から見れば確かに舌足らずな印象を受けます。しかし、発言内容はご覧になればわかるように、「(プルトニウムは)ヨウ素のように飛散することがありません」です。ヨウ素よりも重いのでヨウ素のように広範囲には飛散しにくいと、比較の問題を言っているに過ぎないのです。この発言で、「ヨウ素のように」を抜かして、プルトニウムが飛散しないとデマを広げたと、鬼の首を取ったかのように吹聴するのは、明らかな誤解で、情報操作に類すると言わねばなりません。
 プルトニウムが重いので飛散しにくいのは事実のようで、実際に、原発事故に由来して検出されているのは、事故原発から北東の地域のみです。そして、それもごく微量です。放射性物質の中では耳慣れた名前なので、針小棒大に危険を煽り立てたがる人(=デマゴーグ)も多いようですが、量的な問題として、危険性がないので、科学的には問題とされないだけのことでしょう。
 このように、東大だ!御用学者だ!ウソつきだ!といった、思い込みで曇ってしまった目で見ずに、情報を自分で精査して、デマゴギーに惑わされることのないようにしたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました