電球騒動

Untitled2.jpg
警戒する文鳥たち(楽天ブログの限界を無視した大画像で【どのように表示されるかわからない】)
Untitled3.jpg
止まって欲しくないところで同じ姿勢で見上げるガイ・ソウ
Untitled4.jpg
問題の電球型蛍光灯

 放鳥部屋の天井シーリングを1つ使用していなかったので、補助灯として電球型蛍光灯を付けてみた。
 ・・・予想以上に、文鳥たちに警戒された。怪しい物体出現!と思われたのだ。
 点灯すれば落ち着くのかと、試したら、案外に功を奏した。よく見える怪しい物体より、直視できない発光体の方が、危険を感じないらしい。すぐに消灯したが、その後は、さほど気にしなくなった。
 飼育環境は変えない方が良いとされるが、結果、変化に過敏になってしまう。難しいものだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました