今後の水浴び消費量

Untitled1.jpg
ご先祖様のキュー様と来孫のガイ

 正確に言えば水浴びで消費される水、暖かくなって、需要が増えてきている。今年の夏は、4リットルでは済まなくなるかもしれない。・・・楽しみではある。

 キュー様、来孫。子テン、孫イブ、曾孫イッツ、玄孫トミ、来孫二チィと御三家。次が昆孫(こんそん)、仍孫(じょうそん)、雲孫(うんそん)なのだそうだが、来孫にしたって、想像がつかない。父親の系統に絞っても、曾祖父の祖父・・・、三重の山の中で普通に百姓をやっていたのではないか、と想像されるくらいだな。真面目に肥え桶担いでいれば良しとするしかあるまい。
 それが、水浴び場で同等に争っているのだから、文鳥の社会はなかなか味わい深いと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました