買えるパン買えない動物用薬品

Untitled1.jpg
親子対決!(サカ・ミョー)

 昼、雪がほとんど融け、お腹もすいたので、パンピジョンへ行く。クリームパンの焼き上がり時間を避けるので(10時、14時と仄聞する)、混雑していることはない。雨上がりの13時過ぎ、今日はいろいろパンが残っていた。
 で、ご希望があったので写真を↓。このお店のパンは、お子様向け若者向け大衆受けと言われようが何だろうが、中身がどっか~んと入っているものがあり、ゴハンよりオカズが多いといった感じだ。例えばカレーパンとか焼そばパンとか・・・、個人的な好き嫌いで言えば避けたい方向性だが、これはこれで潔いと私は思う。

 パンは自転車さえ乗れば買いに行ける。買えなくなったのが、動物医薬品トモジンネオだ。最近、お店の方に問い合わせがあった気づいたのだが、廃番となっていた(メーカーの案内)。
 何度か使用したものの、効果があったと感じられたことはなかった。これは、昔と異なり、衛生面も食事面も向上しているはずなので、食あたりのようなことは少なくなっているためかもしれない。病気となれば、小鳥を治療してくれる獣医さんも増えているので、早々に診療を受けたほうが無難とも言える。しかし、効かなくとも、常備薬は飼い主の精神安定剤になるので(下で紹介もしているし・・・)、無くなったのは残念だ。・・・廃番の理由、医薬品では普通に流通できず、売れないのが本音だろうなぁ。

パンピジョンのオザマンド
イチオシのクリーム入りオザマンド
パンピジョンのオザマンド中身
サクサクの生地とカスタードクリームが合います
パンピジョンのたらこフランス
たらこペーストどっさりのフランスパン
パンピジョンのカレーパン
カレーばっかりパン

コメント

タイトルとURLをコピーしました