外に出ないが正解

老文鳥の様子をうかがう若文鳥
キュー様を観察するイートとミョー

 寒い。インフルエンザもノロウィルスも流行っている。外に出ず人との接触を避けるのが一番なので、屋内文鳥化しているのだが、昨日は、やはりパンピジョンにあんパンの買出しに行った。このお店、クリームパンがやたら有名なのだが、私は食べたことがない。それが売られていない時間帯を半ばねらって行くからだが、いつも売っているクリーム入りの『クロワッサン・オ・ザマンド』の方が、個人的な嗜好にあっていると思われる。あんパンは苦手なので、自分用には必ずこれを買っている。
 今日は正月飾りを付け、まだ作成していない年賀状をどうしようか悩み、面倒なので脇に置いて、結構評判の良かったケコンドルの動画を、わざわざWMV形式に変えて、動画のページに載せた(コチラ)。20MBか・・・。ホームページのデータ容量が10MBで、画像の質を下げなければならなかったり、そもそも回線が遅いので、大きく精密な画像など載せたら、読み込むのに何分も必要で、まして動画なんて・・・、などと言うのは、もはや化石時代で、今の若い人には想像を絶するだろうなぁ。

 ヒナ両君。
 イートは頭からヒナ換羽を始まっている。飼い主の首筋顔面その他を。時折かじっているが、気立ては良いので、凶暴化することはなさそうだ。
 ミョーは今夜からイートと完全同居。仲が良いので、もしオス同士であっても、しばらく同居可能と思われる。
 これから、2羽でおとな文鳥の後を付け回したりするはずだが、狙われるのは誰だろう?やはりアトか・・・。面白そうなだな、期待しよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました