ひとりエサと初水浴び

盗み食いするヒナ文鳥(イート)
豆苗畑を荒らすイート 

 孵化45日目のイート、誠に、遺憾千万、残念至極なことに、給餌をまったく受け付けなくなってしまった。世の中には、生後2ヶ月になっても給餌させてくれるヒナもいるそうで、ひとりエサにならないと悩む飼い主の話を聞くが、それはうらやましいくらいだ。暗がりに閉じ込め、自分で食べる機会を与えないような、無茶苦茶をするのでなければ、いつまでも口をパッカーンと開けてくれる文鳥は、親孝行以外の何ものでもないと、私は思う。
 ま、10日前から何でも食べているのに、給餌を受けてくれたのだから、イートもサービス精神があったとは言える。ありがたし。
 この母似の何でもイート君、今日は「文鳥団地」の下段で豆苗が栽培されていることに気づいてしまった。早速、盗み食いを始めた・・・。茎や葉を食べるのは良いが、豆そのものは不衛生になるので、この盗み食いには対策をたてねばなるまい。

 一方のミョー。今夜、突然におとなたちの水浴びに興味を持ち、紛れ込んで入り、踏んずけられて(動画撮った!)、一瞬の水浴びを果たした。33日目、これはかなり早い。
 日中、イートと暮らしつつ、いろいろ真似しているようなので、ひとりエサも、イートよりずっと早くなってしまうのではなかろうか。・・・あっ、という間だなぁ。

孵化33日目と45日目の文鳥ヒナ(ミョー・イート)
共同生活をする2羽
Untitled3.jpg
水浴びに興味をもったミョー(左)

コメント

タイトルとURLをコピーしました