イート順調

孵化18日目の文鳥ヒナ(イート)
なかなか美男子・・・美女なイート

 未来のないボロ政治屋を掃き集めてどうしようと言うのだろう?まあ、ゴミは集まってくれたほうが捨てやすいので、有権者としては、いいんじゃないですか。

 こちらは未来のあるイート。今日は26グラム。ここまでの体重の動きは母クリと同じ。では、メスか?しかし、クチバシの形など立派だぞ、さてはオスか?
 ・・・ヒナ段階で雌雄が分かるなどと、私も気軽に言ってみたい。しかし、ヒナを見れば見るほど、判断基準など無いとしか思えない。毎年のように見ていても、これは変わらない。むしろ、さらにわからなくなる。これほどアップにして顔を見たり、毎日体重を計ったりしていては、数をこなすことは出来ないので、数をこなせばわかるというものでもあるまい。

 たくさんいると気づきにくいが、1羽だとアップでゆっくり見られる。雌雄の判別などという秘法は有り得ない不可能事よりも(秘法があればみんなやってますよ)、誰にでもわかりやすいヒナの時限定の姿を、しっかり観察したいものである。
 おすすめポイントは口。クチバシは黄色で口角パッキンは白く、口の中も黄色く、舌さえ黄色がかっている。これが、暗い場所だと無茶苦茶目立つのである。暗い巣内で大きく開いた口の場所を、親鳥がわかるようになっているわけだ。実によく出来ているなぁ、と思う。

孵化18日目の文鳥ヒナ(イート)2
怒る文鳥(ノコリ・イブ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました