孵化11日目のイート
よ~く見ると開眼している。ただ、開いただけで、見えていない。動作は昨日と同じである。
健常な場合、文鳥は11日目に開眼する。体格は個々に違うが、成長のプロセスと時期はほぼ一定で、数日の偏差もほとんどない。急激に成長し、一ヶ月もせずに飛び回らねばならないので、偏差は起きにくく、また、そもそも起きないようになっているのだろう。
これから徐々に目が開いていき、光を感じ、物がぼんやり見え始め、形を認識できるようになるまで、ほぼ一週間の時間を要する。見え始めると、眠たげでなくなり、目がキラッと輝き、文鳥らしくなる。
見たところ、クチバシはまだ真っ黒ではないが、翼の羽は濃いグレー一色のようだ。ペローシスの様子もなく、五体満足のようだ。まずは良かった。
コメント