我が家の文鳥たちに溶け込んでいるシキ(左)
シキ、人間は嫌いでも、室内放鳥では、過敏に反応はせずに落ち着いている。1メートルは離れていれば安全な生き物と見ているのだろう。
文鳥たちに対してはフレンドリーで、半日同居したアトに対しても、特に嫌悪感を示すことはない。サカ坊と一緒にツボ巣に入っているが、これは幼児のおママゴトのようなもののようで、恋愛関係になっていない(サカ坊はいつもどおりの生活は変えない)。
・・・どうなのだろう?判断に迷う。もう少し、このまま様子を見ようと思う。
我が家の文鳥たちに溶け込んでいるシキ(左)
シキ、人間は嫌いでも、室内放鳥では、過敏に反応はせずに落ち着いている。1メートルは離れていれば安全な生き物と見ているのだろう。
文鳥たちに対してはフレンドリーで、半日同居したアトに対しても、特に嫌悪感を示すことはない。サカ坊と一緒にツボ巣に入っているが、これは幼児のおママゴトのようなもののようで、恋愛関係になっていない(サカ坊はいつもどおりの生活は変えない)。
・・・どうなのだろう?判断に迷う。もう少し、このまま様子を見ようと思う。
コメント