横浜市の不動産価格は高すぎる。
南北西は「山脈」で、中央部にしても丘ばかりで、平坦地といったら運河状の川っぺりくらいのもの、これが横浜市の地勢である。従って、安い家など崖にセマセマコセコセと建てられており、それは良いとしても、坂ばかりで生活に不便な場所が多いのは否めない。「港ヨコハマ」と言えば、イメージは良いのかもしれないが、生まれも育ちも横浜で、伊勢佐木町の通りで三輪車に乗っていて、社会科大好きで横浜市立の公立小中学校でしっかり副読本をちゃんと読んだ人間ながら、冷静に評価するなら、褒められたものではない。
もちろん、海からの風で暑さも寒さも抑制的であり、港の辺りは晴れた日に散歩すると気持ち良いけれど、散歩などしない圧倒的多数の市民には無意味とも言えよう。ようするに、仕事の関係で離れられない人をのぞけば、何となく住んでいる人が多いだけかと思える。東洋一を誇ったゴミ焼却施設は、前市長の中田氏の個人的趣味なり思いつきのパフォーマンスのおかげで、ゴミの分別がやかましい地域になったし、市営バスは(人件費の高コストを放置し、老齢無料パスを残しつつ)、便数が減ったり廃線したりで利便性が低下した。古く暗く狭い市庁舎に収まらない市行政は、周辺の民間オフィスを借りて分散して存在するという非能率を続けており、口先改革派の前市長は、何やら市職員とは仲良し関係を続けつつ、一般住民の利便性を犠牲にしてくれたように思える。挙句が、長年にわたって税金から積み立てたお金を、具にもつかず市民からそっぽを向かれたイベントで費消し、その責も負わずにトンズラしやがった。あの方は、中央政界の野党で口先のパフォーマンスをしていればお似合いだが、行政を担うのは今後ともおやめになるべきだろうと私は思う。
話が横にそれた。個人の問題であった。ともあれ、どこかに出かけて家に帰る際に、いちいち標高50メートル超の登山をするのは、よほど剣呑で、その家もボロボロの貸家なので、好き勝手に修築出来ず、大きな地震には耐えられないどころか、近々に全面リフォームしないと雨漏りその他も生じかねない状態であった。リフォームするくらいなら、引っ越したほうがよほど効率が良い。普通の賃貸は、むしろ高くつくし、鳥が多いと苦情があるかもしれない。
そこで、特にこだわりなく、生まれ故郷の横浜から出ていくことにしたものの、あまり高飛びは出来ない。一人ならそれも良いのだが、親、年寄りが生きている。これらを連れて、僻地で生活するのは無理だ。また、商売上の諸般の事情もあり、将来的に、文鳥の一時預りや「文(分)譲」を行う場合、飼育人口過疎地域ではどうしようもない。また、文鳥たちを診てもらえる獣医さんが近いほうが安心出来る。文鳥が20羽超もいるので、一戸建てでないと厳しい。そして、当然、安くないと買えない。
いろいろと勘案して、川口市北方かさいたま市北方に目星をつけた。首都圏の都市部であり、東京都心からの距離なら横浜より近いくらいだが、不動産価格は30パーセント以上安いように思えたのだ。
個人的には、新築よりむしろ安い中古で良いのだが、中古購入で、自営業者がローンを組むのは難しそうだったので、1年後、遅くとも2年後の脱横浜を考え、自己資金を貯めることに専念することにした。これが今年の3、4月のことだ。
ところが、6月になって、不動産さんが熱心に薦める新築物件があり、横浜あたりの不動産価格では考えられない安さと好条件だったので、現地に見学に行くことにした。見学したところ、価格が安くなる理由もはっきりし(高速道路が近いなど)、それは当方の感覚ではあまり気にならないことだったので(閑静な住宅地より騒音があったほうが気楽)、つまりは、大変気に入った。この際、熱心な不動産屋さんに乗せられてしまうことにし、アレヨアレヨという間に、ことが進んだのであった。
本当は、引越しは8月の末くらいにするつもりだったが、登記の必要性から19日には転出届を出したので、急がねばならなくなった(年寄りは通院しているので、健康保険証が宙に浮いた状態が長期間にわたると面倒になる)。おかげで、連日大忙しとなり、横浜と埼玉の間を往復し、荷造りには十分に手が回らないという、忸怩たるものとなった。
そのため、整理の出来ない者たちの無駄な梱包でダンボール数が膨らみ、梱包すら不十分なため当日も予定以上に時間を要することになった。そのため、荷解きの際にひどく腹を立てることになったが、まあ、それでも何とか引っ越せたので良しとしよう。
【経過】
6/4 【埼玉】現地見学→住宅ローン仮審査申し込み ※電車遅延
6/6 仮審査通過
6/7 【埼玉】手付金支払い、住宅ローン本審査申し込み
6/8 区役所(住民票・印鑑)、税務署(納税証明書)→送付
6/16 本審査通過
6/19 転出届
6/21・22 引越しの見積もり(25日に引越し)
6/23 火災保険見積もり、表札の発注
6/26 【埼玉】市役所で転入届、ローン契約
6/27 電話・ケーブル会社に転居の連絡
6/29 ガス会社に転居の連絡
7/2 電気・水道に転居の連絡
7/3 引越し後の廃品処分の申し込み
7/5 【埼玉】決済 ※刃物男出現のため電車遅延
7/7 【埼玉】荷受、浄化槽手続き、運送会社ドライバーに直接見積依頼(2週間ほど前に電話で依頼済み)
7/8 【埼玉】荷受、照明設置、ケーブル会社の説明を受け申し込み、叔母たち見学
7/9 ケータイ購入、住宅エコポイント申請
7/10 郵便局に転居届
7/12 【埼玉】荷受、内装工事の打ち合わせ、網戸設置
7/13 【埼玉】エアコン設置工事、本棚の組立
7/18 郵便局振替口座の住所変更
7/19 【埼玉】荷受、朝顔のプランター設置、ガス開栓、生協宅配加入、税務署に転入届けなど
7/20 【埼玉】内装工事開始、カーテンレールの設置など作業
7/21 【埼玉】内装工事開始、カーテンレールの設置など作業
7/23 【埼玉】金魚の引越し、ガスコンロ交換
7/25 引越し、NTT回線工事
7/26 ケーブル工事
7/27 【横浜】ケーブル撤去工事、不用粗大ゴミ搬出、後片付け・掃除
コメント