おトミちゃん
窓を曇ガラスにするシートを貼り、スチールラックを2台作り、カゴ14個を運んで並べた。さらに、電灯(キッチンの手元灯)をその文鳥部屋に設置した。その間、業者さんには、ガスコンロの交換もしてもらったし、玄関の手すりの残り作業を終えてもらったし、工事代金も支払い、なぜか見学に来た不動産屋さんの応対もした。
この時点で、あわゆくば帰ろうと思っていた正午を軽く過ぎ、空腹だは、眠いは、ヨレヨレであったが、放鳥部屋の工作に着手した。が、失敗した。柱の位置を見誤ったようで、棚が設置できず、無用な穴を残しただけになってしまった。入居前に、もうそこらじゅう傷だらけにしているので、それは良いのだが(どうせ日ならずして傷だらけである)、棚が設置できないとまずい。どうしたものか、考えねばなるまい。
帰りの車中で熟睡し、少し元気が回復する。引越しの剣呑は続く。
コメント