呼べば飛んでくるニチィ
ちなみに、ニチィがカゴに入れた小松菜を食べるようになったのは、昨日だ。小さい葉っぱ半分ほど食べ、今日もそれくらい食べている。引きちぎって遊ぶのではなく、しっかり食べたようで、底トレーに食べかすは見当たらなかった。
青菜の食べ始めは、普通のエサより遅れるので、気の早い飼い主は野菜嫌いと見なし、節約家の飼い主は、「もったいない」として与えるのをやめてしまったりする。しかし、数日か一週間のことで、結論を早まってはならない。まして、与えず青菜嫌いとしてしまえば、その方がよほど「もったいない」ことになる。ビタミン剤など高いものであり、現状のそれが生鮮野菜に優ると信じるのなら、信じる人間こそが、まずはそれを用いた生活をすべきではなかろうか。
小松菜の1枚がどれほどの価値があるだろう?せいぜい5円だ(1束150円で30枚)。それより、青菜の食べず嫌いにする方が、損失が大きいものと思う。小利を追って大利を失わないようにしたいところだ。
コメント