停電で遅れ

卓上の文鳥たち
稲穂に近づかない文鳥たち

 おや地震?地震の揺れだか、台風の強風による揺れだか、わけがわからん・・・。
 ともあれ、南関東地方も台風による暴風雨に見舞われ、午後5時半頃から停電となった。谷(墓場)の向こうの住宅地は電気が点いていて、さらにその向こうのランドマークなどみなとみらい地区のビルや、横浜駅あたりも明るいのだが、近隣は嵐の中、暗い。
 仕方がないので、襟にクリップ式のLED電球を付けて手元や足元を照らしつつ、ランタンがあれば良かったと思いながら、懐中電灯をカーテンレールにひっかけ卓上を照らし、夕食を食べる。・・・こんな事もあろうかと、ネットスーパーで弁当を取り寄せておいて良かった。
 どこぞの送電線でも切れたのか、食後もなかなか復旧しないので、食後の睡眠を決め込んでいたら、7時になって照明が点いた。明るくなったら、文鳥たちを出さねばならない。慌てて準備をし、30分遅れで放鳥を実施した。
 今夜はバケツで育ったまだ緑の稲穂を提供してみたが、予想通り近づこうとしなかった。稲穂にしがみついてむしり食べるワイルドな姿が見たかったのだが、稲穂が揺れると怖がるので、すぐに寝かせ、さらにエサ入れにたたみ入れるように変えていった。明日には慣れてかじってくれると思うが、あまり面白い写真にはならないだろうと思う。・・・やむを得まい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました