換羽の季節へ

ゆっくり換羽中のごま塩文鳥(ケコ)
ゆっくり換羽中のケコ

 暑くなったり寒くなったり、寒暖差が激しい。昨晩からハル・エコ、デコ・カナのカゴの横の保温器(20W)を点灯させた。
 ハルのかったるそうな様子は昨日と変わらず。ただ食欲はあり、放鳥時間には自分で飛んで出てきており、悪化しているようにも見えない(1時間ほどで自主帰宅)。換羽の影響かと思えるのだが、念のため飲み水に市販薬を混ぜている。
 息子のデコの方は、一昨日カゴの上段の止まり木を下げてやったが、今日になってようやくその効用に気づき、自分でつぼ巣までいけるようになった。こちらは換羽の様子はないので、かなり早いが老化現象だろう。
 これから換羽で、症状が重く出る者も出てきそうなので気をつけたい。また、湿度が増す季節なので、そろそろつぼ巣への切り替えたいところだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました