水泳部へ転部

若文鳥の思い切り水浴び(クリ)
バタフライの練習?をしているクリ

 クリは文化系だと思っていたが、どうやら水泳部に転部したようだ。最近の水しぶきときたら尋常ではない。
 文化系でおとなしい女の子は、我が文鳥社会では有り得ないものなのだろう。日体大だな。

 さて、せっかくなのでミヤコワスレについてです。
 ミヤコワスレを野草のミヤマヨメナの園芸品種名と見なせば、「ミヤコワスレ【原種】」とするのは少し妙な気もするのですが、そういう名称で売られているものを買ったので、おそらく原種と園芸品種間に細かなボーダーは無いのだろうと思います。花の色は、どうやら野生の原種段階でも、白、うす紫、紫、ピンクと結構多様に存在しているようです。我が家のミヤコワスレは白のはずですが、咲き始めに少々紫色を帯びており、少し赤みがかって見えるかもしれませんね。
 なお、承久の乱で佐渡に島流しとなった順徳上皇が愛した花とされ、住み慣れた都と別れ、遠い島生活でのしばしの慰めとなったことから、花言葉も「別れ」「しばしの慰め」になっているそうです。悲運の順徳院の愛したのは何色のミヤコワスレでしょうか。私は、うす紫に一票です。

 

ミヤコワスレ1
3.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました