文化系クリに追い出された体育会系トミ
エコタイマーなるもの↓↓を取り寄せ、小さな冷蔵庫(2009年製・167リットル・消費電力370kwh)の使用電力量を計測してみた。3時間通電を止めた後に復帰して2時間稼動した段階で、0.06kw(通電1.02時間)、さらにその後3時間稼動して同様に0.06kw(通電1.11時間)であった。と言うことは、確かに停電後の再起動でモーターの稼働時間は増えるものの(2時間で約33パーセント増)、約40パーセントの節電にはなっていると言えそうだ。
せっかくなので、さらにいろいろ計測していこうと思う(なかなか使える代物のような気がする)。
さて、クリ。昨日の夜は、放鳥開始前に半口だけ差し餌を食べてくれたが、今日は顔をそむけられてしまった。お愛想も無しとなったわけだ。
完全にヒナ卒業。これから生意気になってしまうのか・・・。案外、最近トミと仲良くなりそうな気配があり、メスなら、一緒にレディース化するのではないかと、飼い主は心配である。
ついでに、ベランダに咲いている可憐なヒナ草の画像も載せておこう。
ヒナ草
白花ヒナ草
コメント