文鳥と言えばウソになる

絵になる文鳥アト
絵になる男アト

 実は上村松篁の文鳥の絵のリトグラフを入手しようと企んでいるのだが、オークションで良い感じの鷽(ウソ)の絵を見つけて入札したところ(上村松篁『早春』)、間が良かったらしく、誰にも競られず落札した。これは、何ともラッキーなもうけ物であった。
 ウソは天神様のお使いともされ、悪いことをウソにするという生き物だ。白梅にウソの絵とは実に縁起が良い。早速壁にかけ、せっかくなので横にモデルは文鳥としか思えない亀戸天神社の鷽鈴をぶら下げた。何しろウソと文鳥は配色が似ており、この絵のウソも特に羽づくろいしている姿は、文鳥に見えてくる。つまり、ウソ文鳥なのだ。
 なお、我が家のアトは、写楽の大首絵のモデルにしたい逸材だと思う。

上村松篁『早春』
上村松篁の鷽
亀戸天神の鷽鈴

コメント

タイトルとURLをコピーしました