木枯らしが吹く

 

産卵期のメス文鳥(イッツ)
心を入れ替えた?イッツ

 今現在、外は木枯らしが吹いている。・・・秋キュウリに影響すると嫌だなぁ、などと思うより、真夏生まれのマナツなど1羽暮らしの文鳥たちへの影響が気になり、慌てて20W保温電球を2個取り出した。ケコとシンのカゴの間と、マナツとハル・エコのカゴの間に設置する。・・・過保護と言えば言えなくもないか。

 今夜の様子を見ると(翼が垂れ加減)、イッツが産卵を始めたかもしれない。ここ数日浮気をしなくなり、同居のノッチと仲良くし、巣作りもするようになっていたのだ。
 明朝はぐんと寒そうなので(天気予報以前に、今現在徐々に低下中といった感触だ)、難産にならないように祈りたい。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました