9月中旬に植えた秋キュウリの苗(日光種苗)が順調に成長し、今日2個収穫しました。
今年は朝顔の種が少なく、特に『ネパール』の方は秋の長雨時に虫害を受け(種を食べるとは知らなかった・・・)、後から咲いたものが種になるのを待っている状態です。
確かものすごく安い価格だった小さなお茶の木は、今年の真夏の暑さをむしろ喜んだようで、今は元気に花を咲かせています。
山野草の類は壊滅的な状態ですが、沖縄菊は無事で、花が咲くものと思われます。
いろいろ試して、失敗して、環境に合わず枯らしてしまった植物は、かわいそうなことをしました。向き不向きをしっかり考えないといけないのですが、植物も難しいですね。
コメント