箱巣に切り替え

 

文鳥団地の主要部分
箱巣に切り替え

 午後の水交換時、まずイッツ・ノッチとノコリ・スミのカゴを、『GB』365Sから『HOEI』SN-10に取り替える(スミは捕獲してマナツの留守カゴに放り込む)。彼らのカゴの手前左上にはT字止まり木が設置してあるため、奥行きがないと箱巣を正面に設置することになり、365Sでは手ぜまなのだ。
 ついでに、イブ・マキ、シュー・ラックのつぼ巣を箱巣に取り替える。もちろん帰すと苦情が沸き起こったが、完全に無視する。夜、ハル・エコ、キュー・ニッキ、アト・メイ、テン・カエ、ポン・アイのつぼ巣を箱巣に取り替える。わりと順調にことが運んだ。もちろん帰すと苦情が沸き起こったが、やはり完全に無視する。
 一晩は箱巣の外で眠ることになるだろうが、おそらく明朝には利用し始めるだろう。朝のエサ交換を終えたら、どんどん巣材を提供しようと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました