新聞紙集め

巣材集めをするオス文鳥(キュー)
新聞紙を集めるキュー

 「え~、『風が吹けば桶屋が儲かる』などと申しますが・・・」、我が家では新聞代をケチるとキューが血眼になるのである。
 夕刊など読まないので(朝刊も読まないが・・・)、だいぶ前から東日本では夕刊がないという実にすばらしい産経新聞(西日本にはあるんだなこれが)に購読紙を固定している。この新聞、夕刊が無い上に広告が少ないので朝刊も薄い(無関係だが、私は朝日新聞がとても嫌いだ。新聞の内容など期待していないので、インテリ左翼ぶって馬鹿な記事を書いていても気にならないだろうし、産経新聞の朝日新聞嫌いが伝染したわけでもない。昔々、毎日新聞の配達をしていた時に、同じ地域を配っている朝日の担当者が「全て」ろくな奴でなかったのと、契約にハンコを押しながら態度の悪い奴が、「軒並み」朝日の購読者だったのを根に持っているのだ)。そうなると鳥カゴに敷く新聞紙がまるで足りない。足りないので敷くのをやめて毎日水洗いすることにした。そうなると敷き紙を巣材にしようと努力されることが無くなる・・・。
 そして、キュー。日中は巣材集めもせずに巣ごもり。夜、らんらんと目を輝かせ、デジカメのヒモを何とか持ち帰ろうと無駄な努力を続けることになる。そこで、「昼間出てくれば新聞紙やるのに・・・」と声をかけると、何と、途端に新聞が置いてある場所にすっ飛んでいくのだから恐ろしい。そこで、長細くちぎってやると、あっという間の3往復ですべて持ち帰ってしまった。
 やはり、箱巣にして、巣作りさせてやらないと納まらないだろうな・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました