ひとりエサ秒読み (3)

孵化37日目の文鳥ヒナ(マナツ)
アトのお尻と物食べるマナツ

 マナツは、まだ差し餌をよく食べる。夜の放鳥の前の差し餌では8口も食べて驚かされたが、これは最後のお愛嬌になるかもしれない。放鳥時間中はいろいろかじって回り、明らかに少しずつ食べている。
 明日あたりには、もうほとんど差し餌を受け付けてくれないのではないかと、飼い主は戦々恐々としている。

【独り言】
 それにしても暑いなぁ・・・。言うのも愚かだがやはり暑い。おかげで、『文鳥墓苑』のヒナ草は夏越し出来なそうだし、香丁木はアリの巣になったダメージから立ち直れないし、サルスベリの花付きが散漫だし・・・。日よけにしようと植えた四角豆は、それなりに成長したが、なぜか花がほとんど咲かず(街路灯の影響かもしれない)、実は1つだけ成長するのみだ。
 明日はフェーン現象が起きるなどと物騒なことを言っていたようだし・・・。明日が暑さの最後の山と思いたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました