トウモロコシを食べるイッツとノッチ
通販店のプログラムを、より安定しそうなサーバに移転しようと試みた。ここ半月ほどいろいろ試行錯誤し、稼動するようになっていたのだが、ドメインを移転しての最終段階でつまづいた。おかげで、昼から夜にかけて気もそぞろとなり、止む無く元に戻すのにまた時間がかかってしまった(回線の速度と安定性の問題)。
失敗だ。そう言えば、、『文鳥墓苑』のアリ、木酢液の直接散布とプランターの周囲にまいた殺虫剤の効果でアリの姿は無くなった。ところが、アリの巣の影響か木酢液をまき過ぎたのか、香丁木が枯れてきてしまった。数日前に慌てて、掘り出したところ、細かな根が無くなっておりスポッと抜けた。土を入れ替えて再度植えたが復活するだろうか。あれも失敗だったなぁ・・・。
その他あれやこれやの失敗を思い出し陰々滅々として、いろいろ頭を使ったためにフワフワになっていたが、文鳥の放鳥時間となった。復旧作業をしつつもこれは欠かせない。
今日はトウモロコシの日だ。無理やりクラを出す。喜んでトウモロコシを食べているように見える。では、なぜ最近引きこもっているのだろうか。ソロモンの指輪を付けて尋ねてみたいものだ。「毎日トウモロコシが無いからですぞ!」と答えられたら、少しショックだが。
コメント