12代目イッツ(仮)誕生

孵化当日の文鳥ヒナ
ノッチ(仮)に比べるとおとなしげな様子のイッツ(仮)

 朝、エサの交換時に、シュー・ラックがともにカゴから出てきたので、箱巣の中の様子を確認すると、ヒナは元気であった。このヒナは、とにかく条件反射で口を開け、頼もしい。写真↓では、そのうに黄色いエサが入っているのが確認できるので、とりあえず順調と言えそうだ。
 一方、この間マキもカゴから出てしまったので、今日~明日が孵化予定の卵も確認しておくことにした。すると、すでに孵化していたのだった。まだ皮膚に艶が無いので、孵化間が無いものと思われた。こちらは静かにたたずみあまり動かないようだ(写真を撮ったらさっさと元に戻すので詳しくはわからない)。
 その後、イブ・マキがヒナを片付けてしまうことはなかった。夜はマキが巣ごもり状態。たぶん大丈夫なのだろう。頑張ってもらいたいところだ。

 

孵化2日目の文鳥ヒナ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました