いろいろ周囲がやかましい
暑い→海や川に行く→水難事故に遭う、と言う因果関係は、悲しいことに人間社会ではつきものだ。我が家の文鳥の場合も、至極自然に暑ければ水浴びをする。しかも、とりあえず安全な室内なので、何の遠慮もなくそれはそれは盛大にやってくれる。
そして、今日は暑かった。カゴの中でも水浴びしている者も多いのだが、冷たい水浴び場の水は最高なのだろう。放鳥が始まると2リットルのタンクなどたちまち空になり、追加の2リットルも半分を消費させてくれた。
このままでいくと真夏の4リットル越えもありそうだ。「監視員」がスポンジを何度も絞る毎日が続く。
コメント