芽がでない『ネパール』

 4月26日から栽培を開始した原種系の朝顔ですが、『揚州』は順調に芽が出て双葉になったものの、『ネパール』は1つも芽が出ません。
 採種や保存は『揚州』と同じなので問題ないはずですが、発芽温度が『揚州』よりも高いのかもしれず(昨年の栽培開始は5月26日なので1ヶ月早い)、首をひねっているところです。とりあえず、検証のため、一晩以上水に浸した種子を培養土ではさみ、その容器をシート型の保温器の上に乗せて発芽するか試しています。

 『揚州』の方は順調で、双葉をプランターに3個ずつ植え替えましたが、その後も続々と芽が出てきており、もったいないので家の周辺に植えてみようと思っています。

 

『揚州』朝顔の植え替え

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました