下血に肝を冷やす

文鳥でも「カラスの水浴び」(オッキ)
文鳥でも「カラスの水浴び」のオッキ

 朝、ゲンとオッキのカゴの底にフンと一緒に鮮血が見られ驚く。ただ両羽とも「顔色」や動きに異常はなく、どちらかの一過性の下血と見なしておくことにする。
 内臓疾患による異常便で赤い下血があるとはあまり考えられないので、腸管や卵管の表面が一時的に傷つきフンと一緒に血が排泄されるものと考えられるような気がする。となれば、顔色も食欲も異常がなければ、とりあえず一過性のものとして気にしないか、内部寄生虫あたりを考えるべきかもしれない。今まで我が家で内部寄生虫の発生はなかったが、いちおう留意しておこうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました