日付変わっているし・・・

今日は、正確には昨日は、午後に仕事を終え文鳥たちの水を替えてから新宿に行き、ついでなので、2軒のペットショップを見てきた。
 もう、どうしてこんなに人間がいるのかと思いつつ、京王百貨店の屋上。何でも小田急にあったペットショップがなくなったという話なので(小田急の方は行ったことがあるはずだが記憶に無い。確か海老名のサティだかの中のお店と同じ経営母体だったと記憶している)、こちらに来たのだ。京王百貨店の新宿店、一昔前の正しいデパート屋上の姿を止めている。ペットショップがあり、屋上遊園地があるわけだ。それで文鳥だが、成鳥は桜3羽とシルバー1羽のみで、ヒナは桜の一ヶ月は過ぎていそうナノが1羽のみであった。たまたま売れた後だったのかも知れない。値段も桜はお手ごろで(3500~4500円)、オスメスを分けて売っているので、成鳥を買うには良いお店だと思う。・・・ただ、シルバーは高いかもしれない(1羽15000円前後)。
 次ぎ、ZOOというチェーン店の新宿支店。1階に各種のヒナ、2階に白と桜(頬黒がそばかす化している個体)の成鳥がいた。とにかく売り場も手ぜま、カゴも手ぜまで、やむを得ないところではあるが、成鳥には少々気の毒な環境に見えてしまう。成鳥はオスメスを分けていないようなので、繁殖相手探しの面では利用しづらそうだが、ヒナは各種取り揃えてくれるようなので、その目的には良いお店かもしれない。値段はシルバー以外は高くないと思う(ヒナは桜白シナモンが2000~3000円だが、シルバーが7500円。成鳥はそれぞれヒナの倍の価格設定のようだ)。
 どちらも、それほど悪い印象を受けないが、かといってお薦めするほどでもないかもしれない。繰り返しとなるが、シルバーは、そろそろもう少し価格を下げた方がよいかなあ・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました