豆苗を食べるラック
急な冷え込みも物ともせず、3羽のヒナたちは、小松菜と粟穂を食べ散らしつつ元気にしている。
とにかく小松菜をよく食べる。朝、新しいものを入れてやると、3羽でひたすら食べ続けるのだが、その姿を見ていると、主食は小松菜なのではないかとさえ思えてしまう。
世の中には、自分の文鳥が野菜(この場合ビタミンAの多い青菜)を食べないと嘆く飼い主がいるものだが、私には信じられないくらいだ。何しろ、成鳥になるとそれほど食べなくなることも多いが、生後半年程度までなら、青菜を食べない文鳥になることは一度もないのだ。
餌づけのエサに小松菜ペーストを混ぜ、まだ食べられない頃から菜さしに小松菜を入れているので、慣れた味のものをかじり、やがて飲み込むようになるのに違和感は何もないのだろう。ほぼ毎日、小松菜と豆苗をすり鉢で擦ったかいがあったというものだ。
コメント