父ちゃん文鳥(テン)の後姿
あまり耳をそばだてている時間はなかったが、ヒナの鳴き声は聞かなかった。しかし、相変わらずカエは巣篭もりを続けており、おそらく何の問題もないだろう。
ヒナはエサをせがんで鳴くのだが、一羽の場合は鳴き声を出す前にエサが与えられるため、かなり大食にならない限りは鳴き声が聞こえないことが多いのだ。これが複数いれば、兄弟姉妹に与えている間「自分にもよこせ!」と鳴かねばならなくなる。
次はキュー・シズの卵で4日の孵化予定だ。ここに至ってシズは尻尾のみ抜け替わっているが、抱卵には影響ないようで、理想的な夫婦交代抱卵をしている。やはり、キューは偉大だ。
コメント