育てば11代目になるヒナ
今日はテンとカエの卵の孵化予定日なので、朝、気配をうかがおうと「文鳥団地」に近づくと、耳を澄ますまでもなく「シイ・シイ」とヒナの鳴く声が聞こえた。あっさり孵化して、すでにエサをねだっているようだ。
夜、放鳥時間終了30分前に、箱巣の中を確認すると、孵化初日にしては大きい、すでに2日目ではないかと思えるヒナがいた。かなり元気だ。ぱっと見る限り身体的な問題もなさそうだ(あっても何もしない)。4個ある擬卵を3個に減らして、ヒナには触れずにカゴを元に戻す。
カエは間違いなく繁殖上手で、テンもそれなりに協力しているので(朝鳴き声が聞こえた時は、カエが巣の外、テンが中だった)、このヒナは育つのではないかと思える。10月の15日前後に引き継ぐことになるだろうか。楽しみにしよう。
そのうにはエサがしっかりと
コメント