『揚州』5つ、『ネパール』2つが双葉となりました。この原種系朝顔の双葉は、緑色ではないのが特徴的かもしれません。
『揚州』の方は、2つを別のプランターに植えかえ、そこに西洋朝顔ヘブンリーブルーも1つ加え、やはり3つ編成にしました。この西洋朝顔は、原種や日本の朝顔とは別種になるので、交雑は起きないようです。種になった時も形が違うので、間違うことはないと考えています。
一方、『揚州』と『ネパール』は葉の形が違うらしいのですが、おそらく種になると区別が付かなくなるので、ベランダの両端に分けて置くことにします。昆虫により自然に交雑してしまう可能性は否定できませんが、これはやむを得ないところです。
心配なのは、今日例年より早く入梅し、明日は低温で暴風雨になるかもしれない点です。いちおう軒下に移動させましたが、無事を祈りたいところです。
コメント