14日目朝の「ポン」
「ポン」は異常なし。フンだまりはテッシュで少し片付けてやったが、どうも不衛生だ。昨日引きちぎった新聞紙を与えたが、これがデコの好みであったらしく、きちんと産座に敷かれていたが、衛生面では意味がない。あまり長いさせない方が良い気がするので、土曜日の朝に引き継いでしまうことに方針を変える。
一方の「テン」の方は、ここ数日様子をうかがうことが出来ない。しかし、こちらはいつも眠そうな「ポン」より活発なようで、エサをねだる声が時折聞こえてくる。引き継ぎは24日の予定だが、巣の衛生状態はどうだろう。あの見事な巣を撤去するのは、少しもったいない気がする。
≪余談≫
愛用のデジカメ(キャノンIXY55)は、乱暴な扱いを受けながらも問題なく動いているが、重要なヒナ育ての時期に壊れると困るので、もう一台入手した。IXY800ISというのだが、光学ズームが4倍なのでこれにした。もちろん中古だ。
撮ってみたところ、あまり絵柄的に満足できなかった。しかし、引き継ぎ後はこちらをメインにして撮ろうと思う。
コメント