今日はトウモロコシの日 (5)

トウモロコシを食べるノロ
トウモロコシを食べるノロ

 最近自然木止まり木にあるつぼ巣に、コウが夫のノロを誘っている。しかし、何しろノロは、テーブルと人間の肩の上以外には行けなかったような文鳥で、そう簡単に自然木止まり木の妻の横には行けない。近くのカーテンレールで逡巡していると、これはテーブルの上には降りてこないシンが、自然木止まり木でさえずってコウを誘惑する。どうなるかと見守っていると、コウが尻尾を振って交尾姿勢に入るではないか!目の前のノロは気になるものの、やはり自然木には乗れず、不倫現場をただ見ているだけとなった。
 この様子だと、コウも秋を待たずに産卵を再開させそうだ。今日は、そろそろ一腹分の産卵が終わるはずのセンがだるそうにもしていた。まったく、関東地方の梅雨明けは、早晩発表となるだろうが、我が家は結局産卵明けがないままに秋に向かうことになるのは確実と言える。とりあえず、秋に箱巣に切り替えることで、人為的にインターバルを設けたいところだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました