たくさんヒナがいて、それが1羽ずつ去っていく。・・・だんだん仲間がいなくなるのは、一緒に住んでいたカゴが「呪われている」と見なしたのか、キンカのコロコロのカゴに入り込んで住みついてしまった子がいたな・・・。頭が良すぎて夭折してしまった。
で、コッペ&イッパの子の白文鳥。本来あり得ないウチの弥富ちゃんパート2は、名前をキッカにするつもりだったが、考えが変わって、トッピにすることにした。突飛に生まれたからである。
さて、余談。
1月の7日頃に砂ぼこりが目に入って炎症をきたし、それが治りきらないので、昨日、近所の眼科に行った。目医者さんは、小学生以来だ。ところが、待合に年寄りがあふれかえっているので、回れ右をして帰った。ところで、なぜ年金生活者が土日に医者に行かねばならないのか、不思議である。
で、日曜日も診療していて、しかも予約制という奇特な眼科へ行った。予約しているのだが、50分も待たされた。しかし、昨日の年寄りのすし詰めを見ているので、ありがたいくらいであった。結果、目薬を処方されただけだが、あっさり調子が良くなった。なぜか、とても便利なことに、風邪となれば風邪薬を飲んだだけで治るし、目がかすむとなればブルーベリーだか何だかのサプリメント(アサヒのサプリ『デュアナチュラ』)を飲んだらその日のうちに治ってしまう。よほど単純な体質らしいので、頭の中身は徹底的に複雑にしたいものだと、改めて思った。
コメント