![](http://www.buncho.org/blog/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0955.jpg)
日曜の朝、キンカチョウのマル&コツブのケージに、↑が落ちていた。底網の上にはさまった感じで動いておらず、これは如何にしてもダメだろう、昨夜卵検査をしたのに、どうして見逃したのだろう?と収容し、冷たいヒナを手に乗せて、ティッシュにくるんで捨ててしまおうと思ったら、指先が動いた。・・・気づかなかったことにして、捨ててしまった方が良いのでは、と思ったが、キンカチョウのことだから再生するのかもしれないと思い直し、巣に戻した。
で、夜、ツボ巣の前の方にいて、若干冷たいが生きていた↑。巣の中を撮影すると、竹綿が座布団のようになっており、そのため卵を隠してしまい、ヒナを転げ落としてしまっているものと思われた。しかし、この状況に至っては手を出しにくいので、竹綿の上にヒナを置くにとどめた↓。
実に不可思議な生き物である。
![](http://www.buncho.org/blog/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0957.jpg)
コメント